後北条氏累代(五代)の墓所(供養塔)を祀る早雲寺(箱根湯本)を訪ねる|「生命と微量元素」講座<荒川泰昭>

「生命と微量元素」講座

後北条氏累代の墓所・早雲寺

後北条氏累代(五代)の墓所(供養塔)を祀る早雲寺(箱根湯本)を訪ねる

箱根湯本温泉にて静養中、30年来の定宿(天然自家源泉100%かけ流しの宿)より徒歩5,6分の所にありながら、今まで気づかずにいた後北条氏累代(五代)の墓所(供養塔)・早雲寺を訪ねる。 2016年8月25日

箱根湯本駅周辺地図

■ 早雲寺
早雲寺は神奈川県足柄下郡箱根町湯本にある臨済宗大徳寺派の寺院。後北条氏初代・北条早雲(伊勢盛時)の遺言で、その嫡子の二代目当主・北条氏綱が元年(1521年)に京都大徳寺第83世以天宗清を招き創建した。山号は金湯山。本尊は釈迦如来。寺内には後北条氏五代(早雲、氏綱、氏康、氏政、氏直)の墓や連歌師・飯尾宗祇の碑などがある。
後北条氏五代の墓は、江戸時代の寛文12年(1672年)、北条氏三代目当主・北条氏康の五男・北条氏規の子孫で狭山藩北条家五代当主の北条氏治が北条早雲の命日である8月15日に建立した供養塔である。ちなみに、1590年(天正18年)7月5日の豊臣秀吉の小田原攻めによって、五代にわたって栄えた小田原北条氏(後北条氏)は没落したが、韮山城に籠り徳川家康の説得により開城した北条氏規(北条氏康の五男)は生き残り、その子の氏盛が狭山藩主となり狭山藩北条氏として明治維新まで存続した。
氏綱の墓所は、かつての広大な旧早雲寺境内の春松院に、氏康の墓所は大聖院に葬られたが、豊臣秀吉の軍勢に焼かれたため、その位置は不明となっている。
また、境内には史跡庭園・北条幻庵作:枯山水「香爐峯」があり、保存される文化財には、国の重要文化財として絹本淡彩北条早雲像織物張文台及硯箱(東京国立博物館に寄託)や県指定文化財として絹本著色北条氏康画像紙本著色北條氏綱像、紙本墨画羅漢図、紙本墨画早雲寺本堂襖絵、紙本著色枇杷小禽図、紙本墨画淡彩機婦図、梵鐘などがある。

早雲寺境内図

早雲寺・惣門

早雲寺・惣門

早雲寺・境内図(案内)
早雲寺・惣門
早雲寺・惣門

早雲寺・惣門

早雲寺・惣門

早雲寺・惣門(薬医門)
早雲寺・惣門(薬医門)

早雲寺 左:本堂、正面:庫裡、右:鐘楼

早雲寺 左:本堂、正面:庫裡、右:鐘楼

早雲寺 正面:庫裡、右:鐘楼

左:本堂、正面:庫裡、右:鐘楼
左:本堂、正面:庫裡、右:鐘楼
正面:庫裡、右:鐘楼

早雲寺・鐘楼

早雲寺・鐘楼

早雲寺・鐘楼

早雲寺・鐘楼

早雲寺・案内

早雲寺・本堂

早雲寺・本堂

早雲寺・本堂

早雲寺・本堂

早雲寺・本堂

早雲寺・本堂

早雲寺・本堂

早雲寺・本堂

早雲寺・本堂

早雲寺・本堂

早雲寺・本堂前石碑:連歌師・飯尾宗祇 「世にふるも 更に時雨の 宿りかな」

早雲寺・庫裡

早雲寺・庫裡

早雲寺・庫裡、唐破風の玄関

早雲寺・庫裡、唐破風の玄関

左手前:本堂、奥正面:庫裡

右手前:本堂、奥正面:史跡庭園・北条幻庵作:枯山水香爐峯

左手前:本堂、奥正面:庫裡
建物の奥に、史跡庭園・北条幻庵作:枯山水「香爐峯」

史跡北条五代の墓 説明

史跡北条五代の墓(供養塔)

史跡北条五代の墓(供養塔)

史跡北条五代の墓(供養塔)

史跡北条五代の墓(供養塔)

史跡北条氏五代の墓(供養塔)  右より 早雲、氏綱、氏康、氏政、氏直の順

開山堂:開山の大徳寺八十三世・以天宗清像安置

開山堂:開山の大徳寺八十三世・以天宗清像安置

開山堂:開山の大徳寺八十三世・以天宗清像安置
▼ 2度目の訪問
見落としていた史跡庭園・北条幻庵作:枯山水「香爐峯」を見に行く。 2016年10月11日

早雲寺・惣門

早雲寺・本堂

開山堂:開山の大徳寺八十三世・以天宗清像安置

早雲寺・惣門
早雲寺・本堂
開山堂:開山の大徳寺八十三世・
以天宗清像安置

史跡庭園・北条幻庵作:枯山水「香爐峯」

史跡庭園・北条幻庵作:枯山水「香爐峯」

史跡庭園・北条幻庵作:枯山水「香爐峯」

史跡庭園・北条幻庵作:枯山水「香爐峯」

史跡庭園・北条幻庵作:枯山水「香爐峯」

史跡庭園・北条幻庵作:枯山水「香爐峯」

史跡庭園・北条幻庵作:枯山水「香爐峯」

史跡庭園・北条幻庵作:枯山水「香爐峯」

PageTop