「スズと悪性腫瘍増殖」国際会議(イタリア) 1986年
第3回「スズと悪性腫瘍細胞増殖」に関する国際会議(イタリア)1986年
▼ 会場:イタリア・パドア大学
▼ 大会会長:Tagliavini教授(イタリア・パドア大学)
▼ 大会会長:Tagliavini教授(イタリア・パドア大学)
▼「スズと悪性腫瘍細胞増殖」国際会議 特別招待講演
▼ 招聘状
▼ 会場:パドア(PADOVA)大学( イタリア・パドア)
パドア大学(イタリア)教授による現地到着直後の出迎えより大学内および市街の案内
世界最古の大学・パドア大学のブロンズの正門玄関
世界最古の大学:パドア大学
ガリレオ・ガリレイが教鞭を執った大学
ガリレオ・ガリレイが教鞭を執った大学
古代大学廟堂
大学案内: ガリレオ・ガリレイの座聖堂
世界最古の解剖教室前 ガリレイ・ガリレオ像
世界最古の解剖教室を最上階から
世界最古の解剖教室を最上階から
インドのリーダーMehrotra 教授
(ラジャスタン大)と
インドのリーダーMehrotra 教授
(ラジャスタン大)と
古代の公会堂
古代の大講堂
▼ 特別招待講演
座長:Tagliavini 教授(イタリア・パドア大;大会長)、Sherman 教授(米国・スクラントン大)
特別招待講演:
Y. Arakawa(米国ユタ大医学・客員教授)
Y. Arakawa(米国ユタ大医学・客員教授)
特別招待講演:
Cardarelli 教授(米国アクロン大・放射医学の権威)
Cardarelli 教授(米国アクロン大・放射医学の権威)
右:Gielen 教授(ベルギー・ブリュッセル自由大)、左:Poller 教授(英国・王立大・ケンシントン)
下:Zuckerman 教授(米国・オクラホマ大)、上:Ascher 教授(イスラエル・国立研所長)
イタリア国際会議 コーヒーブレイク
▼ 旧宮殿を巡る会長招宴晩餐会
会期中、毎晩バス5〜6台を連ねて料理人を随行して種々の旧宮殿に赴き、深夜12時過ぎまで晩餐会が催された。 |
パドア郊外のピアッツオーラ・スル・ブレンタ(Piazzia sul Brenta)にあるコンタリニ(Villa Contarini)16世の宮殿に料理人集団を随行しての晩餐会(素晴らしいアンテイークの天井画、壁画、彫刻に囲まれたホールでの晩餐会)
会期中、毎晩バス5〜6台を連ねて料理人を随行して種々の旧宮殿に赴き、深夜12時過ぎまで晩餐会が催された
Berbieri 教授(イタリア・パレルモ大)夫妻と。Narayanan博士(米国立がん研・制がん部部長)と共に、各々の講演で、小生の研究を大絶賛してくれた。(会場からは、エクセレントの声々と共に、拍手喝采のスタンデングオベーションが起こった!)
Onyszchuk 教授夫妻
(カナダ・マックギル大)
(カナダ・マックギル大)
Poller 教授夫妻
(英国・王立大・ケンシントン)
(英国・王立大・ケンシントン)
Mehrotra 教授(インド・ラジャスタン大)
Gielen 教授(ベルギー・ブリュッセル自由大)
Davies 教授(英国・ロンドン大)と
Penninks 博士(オランダ・国立医薬研)と
▼ 帰途、ベネチアに立ち寄る
ベニス:水上タクシー
ベニス:サン・マルコ広場とサン・マルコ大聖堂
朝もやのサン・マルコ波止場
夜のサン・マルコ広場