「金属の生物活性と配位」国際会議(イタリア)
第14族元素の有機金属の生物活性と配位化学に関する国際会議(イタリア)
▼ 会場:パドア(PADOVA)大学(イタリア・パドア)
ガリレオ・ガリレイが教鞭を執った世界最古の大学
大会会長:Tagliavini 教授(イタリア・パドア大) |
パドア大学(イタリア)教授による現地到着直後の出迎えより大学内および市街の案内
世界最古の大学・パドア大学のブロンズの正門玄関
世界最古の大学:パドア大学
ガリレオ・ガリレイが教鞭を執った大学
ガリレオ・ガリレイが教鞭を執った大学
古代大学廟堂
大学案内: ガリレオ・ガリレイの座聖堂
世界最古の解剖教室前 ガリレイ・ガリレオ像
世界最古の解剖教室を最上階から
世界最古の解剖教室を最上階から
インドのリーダーMehrotra 教授
(ラジャスタン大)と
インドのリーダーMehrotra 教授
(ラジャスタン大)と
古代の公会堂
古代の大講堂
大学構内のアトリエ
大学構内のアトリエ
世界で最初の学位取得女性像
アンテイーク彫刻
アンテイーク彫刻
▼ 特別招待講演
特別招待講演:
米国滞在中で、米国ユタ大医学部客員教授として出席。会場に入ると同時に拍手が起こり、また講演が終わると、会場より Excellent !!、Impression !!の声と共に、拍手喝采とスタンデイングオベーションが起こった。
米国滞在中で、米国ユタ大医学部客員教授として出席。会場に入ると同時に拍手が起こり、また講演が終わると、会場より Excellent !!、Impression !!の声と共に、拍手喝采とスタンデイングオベーションが起こった。
第14族元素の有機金属の生物活性と配位化学に関する国際会議(イタリア) 特別招待講演
イタリア国際会議 コーヒーブレイク
▼ 旧宮殿を巡る会長招宴晩餐会
1週間にわたる会期中、毎晩バス5〜6台を連ねて料理人を随行して種々の旧宮殿に赴き、明朝の講演もお構いなく深夜12時過ぎまで晩餐会が催された。
パドア郊外のピアッツオーラ・スル・ブレンタ(Piazzia sul Brenta)にあるコンタリニ(Villa Contarini)16世の宮殿に料理人集団を随行しての晩餐会(素晴らしいアンテイークの天井画、壁画、彫刻に囲まれたホールでの晩餐会)
会期中、毎晩バス5〜6台を連ねて料理人を随行して種々の旧宮殿に赴き、深夜12時過ぎまで晩餐会が催された
大会会長:Tagliavini教授(イタリア・パドア大)、Zuckerman教授(米国オクラホマ大)
大会会長:Tagliavini教授(イタリア・パドア大)
Huber教授(ドイツ・ドルトムント大)、Ascher教授(イスラエル)、Berbieri教授(イタリア・パレルモ大)と
Gielen教授
(ベルギー・ブリュッセル大)
(ベルギー・ブリュッセル大)
Ascher教授(イスラエル)と
Ascher教授(イスラエル)と
Huber教授(独・ドルトムント大)、Ascher教授(イスラエル)と
Berbieri教授(イタリア・パレルモ大)と
Tagliavini教授(イタリア・パドア大)、 Mehrotra教授(インド・ラジャスタン大)、Zuckerman教授(米国・オクラホマ大)、Onyszchuk教授(カナダ・マックギル大)
Mehrotra教授(インド・ラジャスタン大)
Tagliavini 教授、Ascher教授と
Gielen教授(ベルギー・ブリュッセル大)と
▼ パドヴァ市街エクスカーション
(ヴァチカン美術館+システィーナ礼拝堂+サン・ピエトロ大聖堂)
(ヴァチカン美術館+システィーナ礼拝堂+サン・ピエトロ大聖堂)
◉ ヴァチカン美術館(燭台のギャラリー)
バチカン美術館入口
システィーナ礼拝堂までの廊下の入口
両側に大理石の巨大な燭台
両側に大理石の巨大な燭台
◉ ヴァチカン美術館(地図のギャラリー)
120m近くに及ぶ回廊が続く地図のギャラリー
システィーナ礼拝堂までの廊下は力作で満載
◉ ヴァチカン美術館1F(ソビエスキ王の間)
ヴァチカン美術館1F(ソビエスキ王の間)
ソビエスキ王、ウィーンを解放する
◉ ヴァチカン美術館2F(無原罪のお宿の間)天井画
ヴァチカン美術館2F(無原罪のお宿の間)天井画、壁画
◉ ヴァチカン美術館2F(ラファエロの間)
◉ システィーナ礼拝堂
システィーナ礼拝堂内部の東壁面と北壁面
システィーナ礼拝堂主祭壇の『最後の審判』
◉ サン・ピエトロ大聖堂
サン・ピエトロ大聖堂
サン・ピエトロ大聖堂のクーボラ